支援内容
売上は安定しており、業界内でも中堅企業として位置づけられている卸売り企業である。しかし、与信管理が不十分で過去に数件の貸倒れが発生したり、競合他社の台頭による価格競争の激化などによって収益性が悪化したことなどにより、脆弱な財務体質であった。一方で、経営者の人望が厚く、勤続20年~30年以上の社員が複数名いる定着率の非常に高い企業であった。しかし、安定した売上とルート営業によりマンネリ化している様子が伺えた。
そこで、社長と幹部、後継者を含めた中間管理職の社員を巻き込んでプロジェクトチームを編成し、あえて時間と人員をかけての中期経営計画の作成に取り組んだ。
まずは、プロジェクトメンバーへのキックオフを実施し、計画作成の目的や内容、メンバーに求める役割について説明を行った。計画の作成に際しては、フレームワークや理論を使って自社分析をして頂き、自社の課題と対策の策定を実施。その後、プロジェクトメンバーとリーダーとする少人数チームを社内で作り、計画達成のためのアクションプランを設定。そして、毎月のプロジェクト会議での進捗管理を行っている。取引金融機関にも、こうした取り組みを紹介して企業に対する信頼を高め、良好な関係を築いている。
現在も定期的にプロジェクト会議に参加させて頂いているが、経営者からはプロジェクト開始後、部門を越えた横の繋がりが深まり社内が活気付いたとの声を頂いている。
支援内容
同社は関西エリアを中心とした一般貨物運送業者で、顧問先様からご紹介によりご支援させていただきました。
慢性的な下請け体質や新型コロナの影響により、売上高は大幅に減少し、大幅な損失計上となり、返済財源を全く確保できていない状況でした。
資金繰りは非常に切迫しており、返済を続いていると数か月後には資金ショートを起こす状態でした。相談を受けてから直ぐにメイン行など全ての取引金融機関へリスケジュールを打診し、資金繰り表や試算表などを用いて、粘り強く交渉し、4月返済分から元金返済をストップできました。
今後は経営改善計画策定支援事業を活用し、経営改善計画の策定支援を行う方針です。
支援内容
同社は仏壇仏具の製造販売業者であり、当社HPからお問い合わせをいただき、ご支援させていただきました。急激な店舗拡大や在庫の増加、新型コロナウイルス感染症による影響などにより、大幅な業績低下や資金繰りの悪化により既にリスケジュールを行っていました。
当社へご相談があったタイミングでは既に取引金融機関からは早急な経営改善計画の作成を要望されており、早急に経営改善計画策定支援事業の利用申請手続きを行い、計画策定に着手しました。
経営改善計画書は代表者と当社の少人数であれば、効率的で短期間での作成が可能なのですが、せっかく時間をかけて計画を作るので、他の役員や後継者なども交え、毎回10名弱のメンバーで打ち合わせを行いました。
メンバーが多くなると意見がまとまりにくくなり、時間もかかるのですが、経営改善計画の作成過程や金融機関との交渉過程などを通して、経営を見直すきっかけや後継者の方に現状をしっかりと見つめていただくきっかけにし、本気で経営改善に取り組んでいただきたいとの思いから、あえて遠回りに見えるやり方をしています。
経営者や役員、後継者の方々の協力もあり、当初の予定よりも約1か月早く、バンクミーティングを開催することができました。今後は3カ月に1回のモニタリングを通して、計画の進捗確認や実行支援を行っていきます。