2024.05.07

  • 経営改善

固定費の最小化について

フラッグシップ経営の社内です。

以前のコラム「経営を学び、地道な改善を継続しろ」では、
代表の長尾より業績を改善するために経営者が学ぶべき項目をいくつかご紹介しました。

その中で今回は「固定費の最小化」について少し紐解いてみたいと思います。

業績は売上だけでなく、費用の面からも影響を受けます。
業績を改善したい経営者がまず目をつけるべきは売上ではなく、費用であり、
特に固定費に注目することが大切です。

固定費の中でも、
広告宣伝費、交通費、交際費、雑費には事業経営におけるムダが隠れているといわれています。
これらは頭文字のイニシャルを取って3K+Zといわれています。

貴社の決算書に計上されている雑費、その内訳をご存じでしょうか。
ちょっとだけだから、今回だけの費用だから、といった費用の見逃しが
1年度分も積もっていくと大きな金額となり、営業利益を圧迫してしまいます。

経営改善をしたい、利益率を上げたい…と漠然と考えるだけでは難しいですが、
まずはこれらの固定費の内訳を把握することから始めてみてはいかがでしょうか。

他にも私どもには経営改善のノウハウが多数ございますので、何なりとご相談ください。

 

社内 愛里

2024.04.08

  • ご案内

ゴールデンウィーク休暇のお知らせ

弊社では誠に勝手ながら下記の日程をゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。

■ゴールデンウィーク休暇期間

2024年4月27日(土)~2024年5月6日(月)

休暇期間中にいただきましたお問い合わせやメールについては、2024年5月7日(火)以降に順次回答させていただきます。

ご不便をおかけしますが何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2024.04.04

  • ご案内

卸売業の企業様の支援実績【グループ会社を含めたリスケジュールの実施で返済猶予を延長】を更新しました。

経営改善の支援実績を更新しました。

支援実績はこちら

 

2024.04.04

  • ご案内

土木工事業の企業様の支援実績【金融機関様から断られた資金調達の実現】を更新しました。

経営改善の支援実績を更新しました。

支援実績はこちら

2024.01.05

  • ご案内

令和6年 新年のあいさつ

令和6年という新しい年を迎え、謹んで新春のご挨拶を申し上げます。

初春のお祝いから始めたいところですが、新年早々、能登半島で地震が発生し、その翌日には羽田空港で大惨事がありました。

お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし、また被災されました皆様に心からお見舞いを申し上げたいと思います。

さて、本年も当社は中小企業の経営改善に寄与する取り組みを一段と強化し、お客様へきめ細やかな支援を進めてまいります。

特に、「生産性の向上」「人材不足の解消」「省力化」「資金繰りの安定化」に関しましては、多くの企業での重点課題となっております。

当社におきましてもこれらの直面する課題に対して真正面から取り組み、中小企業の経営支援の専門家として皆様を強力に後押ししてまいります。

また、当社はここ数年で積極的な事業規模の拡大を図っており、中小企業診断士事務所として多くの実績を残してきました。

本年も優秀な人材の確保と育成を積極的かつ継続的に行い、支援内容の量と質の両面で一層信頼される事務所へと発展させていきたいと考えております。

本年が、皆様にとって実りある年となるよう心より祈念し、新年のご挨拶とさせていただきます。

株式会社フラッグシップ経営
代表取締役 長尾 康行